【お知らせ】
2025年11月19日
【topics】武佐小学校4年生のみんなが遊びにきてくれました!
11月13日(金)、近江八幡市立武佐小学校の4年生25名と先生が、NO-MAの展覧会を鑑賞に来てくれました。美術館に行ったことがある子どもはたくさんいたのですが、NO-MAは全員が初めて。「おうちのなかに展示していておもしろい!」「なんだか落ち着くなぁ。ここにずっといたい」など、うれしい感想を聞かせてくれました。
企画展「アヴァンギャルドですが、なにか」の作品を紹介すると、「すご~い!」「なにこれ⁉」「かっこいい」「かわいい!」など、見たことがない作品にびっくりしながらも、1時間の見学タイムを楽しんでくれました。
この見学には続きがあります。
翌日、11月14日、今度はNO-MAスタッフで武佐小学校を訪問して、「出張!ものづくランド」を実施しました。NO-MAで作品を見て「私も作りたい!」と興奮気味に話していた子どもたちは大喜び。「集中力が続くかな?」という先生の心配をよそに、夢中になって作品をつくってくれました。勝部翔太さんの制作を体験する「キラキラで“好き!”をつくろう」、NO-MAで大人気のワークショップ「ヘンテコ蟲(むし)をつくろう!」と、2つのワークショップを実施したのですが、子どもらしいアイデアをたっぷり詰めこんだ、たのしい作品をつくってくれました。
アートにふれて楽しんでくれたみんな、またNO-MAに遊びに来てね!
(この取り組みはNO-MAの地域交流事業として行いました)






