「アール・ブリュット☆アート☆日本3」出展者 岩崎司さんを紹介します。
岩崎さんは2008年にNO-MAで個展を開催し、2010年にフランス・パリのアル・サン・ピエール美術館の「アール・ブリュット ジャポネ」展にも出展した国内の著名なアール・ブリュット作者のひとりです。
今回は、カネ吉別邸に展示しています。
画像の中の岩崎さんの肖像写真にもありますように、岩崎さんが精神病院に入院されていた当時の部屋の様子を再現しようとした展示になっています。岩崎さんは入院している部屋のベッドの周りを埋め尽くす程の大量の作品を生み出しました。
作品の中には、2008年の個展以来出展される作品も多くあ …
現在開催中の「シガカラー2」展が始まりました。
この展覧会では滋賀県在住の5人の作品を紹介しています。
滋賀県近江八幡市にある旧伴家住宅で、3月21日(月・祝)まで開催しています。入場無料ですので、ぜひたくさんの方にお越しいただきたいと思います。
作品はぜひ会場でご覧いただきたいですが、今日は、ブログで作者の制作背景について少しだけご紹介します。(今回は3人を、次回は2人をご紹介します)
まずは、篠原尚央さん
絵は週に1回、施設が開いている美術活動の時間に描き、陶芸は平日毎日、午前中作るそうです。彼の作品には彼にしか感じ取れないバランスで、「ギリギリ」 …
先週は、アメニティーフォーラム20(2016年2月)での呉監督のオープニングトークをお届けしましたが、今週はトークを終えたばかりの呉監督にインタビューをした様子をお届けします。アメニティーフォーラム20と同時開催されていたアール・ブリュット展「images展」をご覧になった感想や「きみはいい子」の登場人物の一人、自閉症スペクトラム症の少年弘也くんがあの映画の中で担っていた役割など幅広くお話しを伺いました。
皮切りとしてimages展をご覧になった感想をお聞きしました。「楽しかった、ワクワクしてくる感じ」とシンプルかつ力強くお答えいただきました。普段絵を描かない監督も絵を描きたくなったし、 …
【ヨハナ・ハスト氏講演会報告】
3月5日(土)、NO-MAでスペシャルギャラリートークを行いました。
講師は、ヨハナ・ハストさん。スウェーデンのメンタルケア美術館にて、学芸員を勤めておられます。
まず簡単にメンタルケア美術館の紹介をさせていただきます。メンタルケア美術館は、1987年に開設され、1910年から現在に至るまでのスウェーデンの精神医療病棟における貴重な資料の数々を保存されています。同館の展示品には、看護や介護に使われた用具などの他に、患者によって創作された作品も含まれています。
本展「アール・ブリュット☆アート☆日本3」では、メンタルケア美術館に収蔵されている作品を …
現在開催中の「アール・ブリュット☆アート☆日本3」展の記事が、本日(3月3日)の産経新聞 朝刊に掲載されました。
記者の方が丁寧に会場をまわってくださいました。スウェーデンのメンタルケア美術館の作品展示や、東近江市在住の作者のカカシ作品などを取り上げてくださっています。
記事では、魲万里絵さんの展示風景写真も目を引きます。
<魲さんの作品の展示風景(記事の写真ではありません)>
魲さんの作品が展示されているのは、「奥村邸」です。江戸時代からの長い歴史を持つ建物で、「レイカ34会」という、奥村邸の保存活動を行っておられるグループの方々がボランティアとしても活躍くださってい …
3月5日(土)と6日(日)、アール・ブリュット☆アート☆日本3は、三つのイベントを実施します!
まず、5日の13:30より、本展にスタッフとして参加してくださっているボランティアさんたちによるギャラリートークがあります。各会場を巡りながら、様々な切り口にて作品の魅力、近江八幡の魅力など、多岐に渡るテーマでお話いただきます。
そして、同日15:00からはNO-MAにて、スウェーデンより、本展に出展されているメンタルケア美術館の学芸員のヨハナ・ハスト氏をお招きし、ギャラリートークを実施します。日本初公開となっているメンタルケア美術館のアール・ブリュット作品の魅力についてお話を聞くチャンスです。 …
屋外に展示する作品は、その日の天候や時間帯によって、がらりと見え方が変化します。
本日の近江八幡は、しんしんと雪が降り積もり、小西節雄さんによるカカシもどこか哀愁を漂わせています。
本物の人間と思い、つい声をかけてしまうほどの「人感」を持ったカカシたち。「アール・ブリュット☆アート☆日本3」の会場の一つ、奥村邸の広いお庭でそのユニークなカカシたちに出会うことができます。
「アール・ブリュット☆アート☆日本3」は、近江八幡市の旧市街5会場で3月21日(月・振休)まで開催しています。
小西さんのカカシをはじめ、寒さも吹き飛ぶ様々な作品群をぜひご高覧ください。
小西節雄「カカシ …
今回は2016年2月に大津プリンスホテルにて開催された地域福祉と文化の祭典 アメニティーフォーラム20のオープニングトーク「映画監督呉美保さんを迎えて」の一部をお届けします。このフォラームと同時開催されている「びわこバリアフリー映画祭」という、視覚や聴覚に障害のある方とともに映画の楽しみ方を考える上映会で、呉監督のふたつの作品が上映されました。ひとつは2014年の作品「そこのみにて光輝く」、そしてもうひとつは2015年の作品「きみはいいこ」。児童虐待や学級崩壊など、様々な社会問題を扱ったこれら二作品について、呉監督がお話しされました。本来は40分のトークでしたが、番組の都合上半分に編集させてい …
旧八幡郵便局に展示されている鈴村勇貴さんの作品。
画用紙とボンドで作られてることをお伝えすると、皆さんびっくりされます。
子どもたちから人気で「あ、パトカー!消防車!ちっちゃい!」とアクリルケースに顔をひっつけて見ている様子も。
一番小さな作品だと米粒ほど。
その小ささが愛おしくもあります。
旧八幡郵便局には骨董品屋さんの「レトロ前田」があります。(会期中は月曜休み/10時から16時)
このヴォーリズ建築に店を構えて12年になるそうです。
中に入ると趣のある品々に夢中になります。今はひな人形に関連するものがあって、と教えていただいてたらこんな物が。
…
今日は行楽日和で朝からたくさんのお客様で賑わっています。
写真は藤岡祐機さんの展示風景です。
宙に浮いたかのような展示にお客様も食い入ってご覧になってました。あるボランティアさんのお勧め鑑賞方は、全体を見た後に奥の映像を見てから作品を見ることだそうですよ。
アールブリュット作品と一緒に近江八幡という町も楽しんでいただけたらと思います。
旧吉田邸の隣にある稲荷神社では、4月14、15日に開催される八幡まつり(松明まつり)のための大きな松明が製作されています。この立派な松明は来週土曜の20時に点火されるそうです。
旧吉田邸の鑑賞後に覗いてみてはいかが …