ボーダレス・アートミュージアム NO-MA

  • Japanese
  • English
  • 中文
  • 한글

ブログ

Nov

29

アイサ研修会「即興ダンスを体感しよう」

カテゴリー: お知らせ, ブログ | アイサ研修会「即興ダンスを体感しよう」 はコメントを受け付けていません
●12月2日(土)に開催します「即興ダンスを体感しよう」についてのご案内です。

障害のある人と支援者、プロのダンサーが一緒にお互いの呼吸を感じ合いながら即興ダンスを行っている現場を体験します。
参加者にはまだ若干の空きがございます。関心のある方のご参加をお待ちしています。

「即興ダンスを体感しよう」
日時:2017年12月2日(土)13:00~15:30
会場:コミュニティセンターきたの 大ホール(滋賀県野洲市市三宅313)
講師:北村成美氏(ダンサー・振付家)
定員:10名

【お申込み・お問合せ】
アール・ブリュット インフォメーション&サポートセンター(アイサ …

Nov

17

アイサ研修会「作品の二次利用や売買に関する研修会」

カテゴリー: アール・ブリュット関連情報, お知らせ, ブログ | アイサ研修会「作品の二次利用や売買に関する研修会」 はコメントを受け付けていません
●11月24日(金)に開催します「作品の二次利用や売買に関する研修会」のご案内です。

障害のある作者の作品をどのように商品化して販売するのか。その始まりや現状をお話いただいた後、作者の権利や配慮すべき事柄について学びます。
参加者には、まだ若干の空きがございます。著作権保護について学びたい方、ご参加をお待ちしています。

「作品の二次利用や売買に関する研修会」
日時:2017年11月24日(金)13:30~16:30
会場:草津市立市民交流プラザ 中会議室(滋賀県草津市野路一丁目15-5)
講師:北澤桃子氏(GALLERY COOCA 施設長・studio COOCA 副施設 …

Nov

10

【アイサ研修会】「湧き上がってくる表現を見つけよう」を開催しました

カテゴリー: お知らせ, ブログ | 【アイサ研修会】「湧き上がってくる表現を見つけよう」を開催しました はコメントを受け付けていません
10月28日(土)、活動体験「湧き上がってくる表現を見つけよう」を滋賀県湖南市にあるバンバンで行いました。

はじめに、福山所長よりバンバンについてのお話を伺いました。土曜日に行っているアトリエの活動は、平成13年より余暇支援として始まったとのことです。多い日で15名程の利用者がおられるそうですが、この日は台風が近づいており悪天候のためもあってか、利用者の方はいつもより少なめでしたが、その分、ゆったりとした時間が流れていました。

利用者の朝礼の後、研修参加者も自己紹介を行い、各々のペースで活動開始。
それぞれの座席で描かれている方もいれば、個室スペースで、一人で制作されている方もお …

Oct

31

【アイサ研修会】「作品の基礎知識と技術研修」を開催しました

カテゴリー: アール・ブリュット関連情報, お知らせ, ブログ | 【アイサ研修会】「作品の基礎知識と技術研修」を開催しました はコメントを受け付けていません
アイサでは、10月26日(木)に技術研修「作品の基礎知識と技術研修」を開催しました。
「美術+舞台芸術 障害者の芸術活動支援セミナー」の第1回目となる今回の研修では、ボーダレス・アートミュージアムNO-MAの横井悠学芸員を講師として行いました。

はじめに横井学芸員から「展示」が成立するための基本条件である「資料(作品)、場、人」について説明がありました。
まず行ったのは「場を知る」プログラムです。
参加者が二人一組となり、NO-MAの会場内をすみずみまで探索し、好きな場所・空間を相手に伝え写真を撮り発表するということをしました。
好きな場所・空間は参加者それぞれで一人として同じと …

Oct

30

アイサ研修会「障害福祉サービス事業所での著作権保護」のご案内

カテゴリー: アール・ブリュット関連情報, お知らせ, ブログ | アイサ研修会「障害福祉サービス事業所での著作権保護」のご案内 はコメントを受け付けていません
●アイサ研修会「美術+舞台芸術 障害者の芸術活動支援セミナー」のご案内
11月8日に開催します権利保護研修「障害福祉サービス事業所での著作権保護」についてのご案内です。

事業所を利用されている方々の作品を展示したり販売したりする時、「作品取扱規程」を整備することで、作者である利用者と福祉事業所、お互いが安心して作品を利用できます。本研修では、著作権等保護の基礎から福祉事業所での作品の取扱い方を定める「作品取扱規程」の作成までを段階的に学んでいただきます。
まずは著作権等保護ガイドラインや、著作権、所有権の基礎を学んでいただき、実際に権利保護について取り組みをされている施設のお話を聞 …

Oct

23

11月12日(日)展覧会関連イベント「宇宙人の探し方」

カテゴリー: お知らせ, ブログ | 11月12日(日)展覧会関連イベント「宇宙人の探し方」 はコメントを受け付けていません
【11月12日(日)講演「宇宙人の探し方」】
――SETI(地球外知的生物探査)、 噂や迷信、オカルトじゃない。本当の宇宙人調査。

11月26日(日)まで開催中の、「惑星ノマ――PLANET NO-MA」展の関連イベント、講演「宇宙人の探し方」のご案内です。

講師にお迎えするのは、日本における地球外生命体探査活動の第一線で活動する鳴沢真也さん。
世界各国の天文台が、同時に地球外の知的生物探査を行うSETIの活動に取り組まれてきました。
今回の講演会では、鳴沢さんに科学的な見地から、宇宙人を探す方法についてお話し頂きます。

日時:11月12日(日)13:30-15:00

Oct

20

アイサ研修会「舞台製作補助と出演者のフォローアップについて」のご案内

カテゴリー: アール・ブリュット関連情報, お知らせ, ブログ | アイサ研修会「舞台製作補助と出演者のフォローアップについて」のご案内 はコメントを受け付けていません
●アイサ研修会「美術+舞台芸術 障害者の芸術活動支援セミナー」のご案内
11月4日(土)、5日(日)開催 「舞台制作補助と出演者のフォローアップについて」

11月4日、5日に開催します技術研修「舞台制作補助と出演者のフォローアップについて」のご案内です。

今年で16回目を迎える「糸賀一雄記念賞音楽祭」の舞台袖で制作現場を見学し、リハーサル、本番の実演補助や出演者への誘導など実地体験していただきます。

参加者には、まだ若干の空きがございます。舞台制作に関心のある方、ご参加お待ちしています。


〈技術研修〉
プログラム8.「舞台製作補助と出演者のフォローアップについ …

Oct

17

アイサ研修会「湧き上がってくる表現を見つけよう」のご案内

カテゴリー: アール・ブリュット関連情報, お知らせ, ブログ | アイサ研修会「湧き上がってくる表現を見つけよう」のご案内 はコメントを受け付けていません
●アイサ研修会「美術+舞台芸術 諸具合者の芸術活動支援セミナー」のご案内
10月28日(土)開催 「湧き上がってくる表現を見つけよう」について

今月の28日に開催します活動体験プログラム「湧き上がってくる表現を見つけよう」のご案内です。

バンバンで生まれた作品は、これまでに国内外の展覧会に数多く出展されています。利用者の特性に合う画材や環境に配慮して取り組まれているアトリエを見学し、活動終了後には、アートディレクターの井上さんにいろいろお話を聞いてみましょう。

参加者には、まだ若干の空きがございます。造形活動やその支援に関心のある方のご参加をお待ちしています。


Oct

11

平成29年度 公募キュレーターが決定しました

カテゴリー: お知らせ, ブログ | 平成29年度 公募キュレーターが決定しました はコメントを受け付けていません

人材育成を目的とした平成29年度キュレーター公募事業について、①NO-MA企画展、②日本とアジアのアール・ブリュット展をNO-MAと共同制作する公募キュレーターが決定しましたのでお知らせします。

公募にはアーティスト、撮影監督、大学関係者など様々なジャンルでご活躍されている多くの方からご応募いただき、一次審査、二次審査を経て決定しました。

先日、各展覧会の1回目の企画会議を行い、作品調査、展示構成の検討、イベント企画などについて協議しました。展覧会に向けた精力的な活動が始まっています。また活動の様子については随時ブログでも紹介します。


【公募キュレーターの紹介】
① …

Oct

06

アイサ研修会「作品の基礎知識と技術研修」のご案内 

カテゴリー: アール・ブリュット関連情報, お知らせ, ブログ | アイサ研修会「作品の基礎知識と技術研修」のご案内  はコメントを受け付けていません
●アイサ研修会「美術+舞台芸術 障害者の芸術活動支援セミナー」のご案内
10月26日(木)開催「作品の基礎知識と技術研修」について

今月の26日に開催します「作品の基礎知識と技術研修」のご案内です。
研修当日のプログラムについて簡単にご紹介します。

当日は、アイスブレークを兼ねた空間把握のワークショップからはじめます。
その後、ボーダレス・アートミュージアムNO-MAで開催中の「惑星ノマ」を会場に対話型の鑑賞ワークショップを行います。参加者同士で作品の魅力について対話を重ねることで、自分以外の人が作品のどこに魅力を感じているか、展示をどのように楽しんでいるかを共有します。