今週から3週にわたり、美術家で成安造形大学芸術学部助教、附属近江学研究所研究員の石川亮さんをゲストにお招きします。石川さんはこれまで、国内の神仏にゆかりのある地域に出向き、その場所の持つ性質やルーツを探ることで作品制作をされてきました。とりわけ滋賀県での制作に力を入れており、また成安造形大学の附属機関である近江学研究所においても、滋賀県ならではの暮らしの美とアートをつなぐ研究をされています。そんな石川さんに「滋賀ならではの“美”ってなに?」というテーマを、石川さんのこれまでの活動と絡めながらお話しいただきます。
石川亮さん(左) アサダパーソナリティ(右)
1週目の今回は、石川 …
NO-MAコレクション展「世界を設計する人」4月29日(金・祝)よりスタートします!
オープニング企画「アール・ブリュットの作り手たち-それぞれの世界の見つめ方-」
「彼らはどのように世界を見つめているのだろう?」作者や関係者によるここでしか聞けない創作秘話をお話しいただきます。
ぜひご参加ください。
話し手:古久保憲満さん(本展出展者)、吉澤従子さん(本展出展者 吉澤健さんのお母様)、はたよしこ氏(NO-MAアートディレクター)
聞き手:横井悠(NO-MA学芸員)
日時:4月30日(土)14:00~15:30
会場:野間清六邸(NO-MA向かい側)
定員:20名( …
前週に引き続き、今週も同志社大学総合政策学部総合政策学科教授の井口貢先生のトークをお届けします。
お話は、先生のご専門である「観光」と「福祉」をつむぐように展開されていきました。その中で出た印象的なフレーズが、「福祉とは観光なり」でした。
一見、あまり接点のないように見える福祉と観光。ですが、確かにNO-MAは美術館という意味で観光と深い関わりを持っていますし、取り扱っているアール・ブリュットは福祉とは切り離せない分野であります。
福祉と観光、双方を解きほぐすかのように展開される井口先生とアサダワタル氏のトークは、アール・ブリュットについての重要な一論考にもなっていま …
今週は、同志社大学総合政策学部総合政策学科教授の井口貢氏をスタジオにお招きしまして、アール・ブリュットから、NO-MAのある町、近江八幡まで、幅広いテーマに渡るトークをお届けします。
アール・ブリュットから、NO-MAのある町、近江八幡まで、幅広いテーマに渡るトークをお届けします。文化政策、観光政策、町づくり・・・多種多様な切り口から研究をされていらっしゃる井口先生。大学で開講しているゼミでは「町づくり」という言葉から発展させて、「町つむぎ」というテーマを掲げ、地域の生活文化を見つめ直すような活動に取り組まれているとのこと。
今回は、NO-MAというミュージアムと近江八幡という …
3月の貸し館のご案内です。
26日(土)より貸館「Borderless」展が始まります。
主催者は田中歩さんです。
今展の紹介には「ある行為のほどこされた物質と環境そして人が織りなす出来事の場を提案する」とあります。
NO-MAの空間を利用した、田中さんならではの展示空間を体験しにぜひ、会場まで足をお運び下さい。
貸館「Borderless」展
|会期|2016年3月26日(土)~4月10日(日) 10:00~17:00
|休館日|3月28日(月)、4月4日(月)
|入館料|無料
|主催|田中 歩
…
今週は、去る2月13日に第12回滋賀県施設合同企画展の関連イベントとして開催された「ingスーパーリサイタル!!」の様子を一部ご紹介します。ユメコ・パデセントこと、田中佑芽さんのアコースティックライブです。
数十曲あるという、田中さん作詞作曲のオリジナル曲から「数えろ!お金さま」「化粧仮面」「シャイニー☆クレイジー」の3曲のご紹介です。独創的で不思議な世界に誘われる田中さんのライブの様子を、ぜひお聴きください。
放送をお聴き逃しの方、カバーされていないエリアにお住いの方も是非Podcastからお聴きください。(音声は、放送後の翌週月曜日に更新されます。※祝日の場合は …
近江八幡市の歴史ある街並みにたたずむ町屋など複数の会場で開催している本展覧会は、日本のアール・ブリュット作品をはじめ、グギング芸術家の家(オーストリア)、メンタルケア美術館(スウェーデン)の協力により、海外のアール・ブリュット作品など約350点を展示しています。
会場では、10代から70代まで約90名のボランティアスタッフの方々が皆さまをお迎えし、近江八幡の旧市街を舞台とした展覧会をボランティアスタッフや地域の方々と一緒につくりあげています。
今週末の3月20日(日)には、ボランティアスタッフとNO-MAスタッフが“アール・ブリュット”について語り合う座談会を開催しますが、今日は、来館 …
2月20日(土)から始まったアール・ブリュット☆アート☆日本3も残すところ、あと一週間となりました。皆様、もうご覧頂きましたでしょうか?ところで、先日は、NO-MAのある近江八幡市の伝統的なお祭りである「左義長祭り」が行われており、町内全体が活気に満ちていました。
さて、本日は、本展の最後の関連イベントをお知らせします。
来る3月20日(日)、アール・ブリュットについて、または町全体で作り上げるこの展覧会について、議論を深める、そんなイベントを開催します。イベントは二部制になっています。詳しくは、以下をご覧ください。
アール・ブリュット☆アート☆日本3 関連イベント
講演会+座談 …
2月14日に終了しました第12回滋賀県施設合同企画展の関連イベントの「ingスーパーリサイタル
!! ~僕らの終わらないステージ。でも(内容は)気分によって変わります~」開催の様子をレポー
トします。
本展関連イベントの立案、内容、イベントタイトルや構成は毎月開催する実行委員とは別に実行委員会の有志が集まり催事企画部会を開き協議を行いました。
ワークショップ形式で案を出す中で形に残る作品以外にも出展者の中には普段の生活の中でも身体を使った表現がされたり、歌を唄うことが大好きな方もいる等の話がきっかけとなり、それらの表現にスポットを当てたイベント内容にすることが決まりました。さらに企 …
今週は、現在NO-MAで開催中の「アール・ブリュット☆アート☆日本3」の現地リポートです。会場運営で活躍している84人のボランティアスタッフの中から、3人の方に、展覧会のみどころをお話しいただきました。
ボランティアスタッフに話を聞く前に、本展ボランティア担当の木元学芸員に今回活動しているボランティアスタッフはどんな方々が、どんなきっかけで、どんな準備をしたのかという基礎情報を教えてもらいました。10代から70代まで、NO-MAのすぐ近くにお住まいの方もいれば県外から通って来てくださっている方もいらっしゃるそうです。アール・ブリュットファンという方もいれば、退職後の自由な時間を活用しよう …